top of page

検索


「にこにこあおむし人形劇」賑やかに開催されました!
楽しみにしていた「にこにこあおむし人形劇」の公演が楽しく賑やかに開催されました!まぁなんとも伸びやかな歌声で😊会場が明るくなりました!お話と歌、そして近くまでタッチしに来てくれるうーたん達🥰みんな喜んでくれました😊いつもはイベントは行きたがらないので…というBoyが!...
にじの会 保育ボランティアG
2024年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


今月の工作はゲコゲコ🐸カエル
川崎市 子育て支援センターにしかせ今月の工作はゲコゲコ🐸カエル
にじの会 保育ボランティアG
2024年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


「マザーグースの会」さんイベント好評でした🎵
「マザーグースの会」さんイベント開催しました。
にじの会 保育ボランティアG
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


🌱穏やかで雰囲気のいい日々 にしかせ❤️
子育て支援センターにしかせ 穏やかな日々でした。今月の工作の紹介。これからのイベントについてのご案内。
にじの会 保育ボランティアG
2024年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


☀️晴れたり雨が降ったり…蒸し暑くなってきましたね☔️
地域子育て支援センターにしかせ かえるの工作ができます!
にじの会 保育ボランティアG
2024年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


お節句を過ぎ 母の日💐
地域子育て支援センターにしかせ 母の日工作
にじの会 保育ボランティアG
2024年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


健やかに育ってね!
連休をどの様に過ごしていますか?谷間の平日開所の水曜日はあいにくの☔天気でしたが久しぶりに来てくれた保育園のお友達、連休明けから保育園だからと毎日来てくれるお友達とゆっくりお話しができました。 来週は帰省した話や、家での過ごし方など色々教えてくださいね♫...
にじの会 保育ボランティアG
2024年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


🎏工作あります😃 G.W. 月、水、木に開所しています!
こいのぼりまだまだ作れます😊 小さなお友達もシールをペタリ。今回の棒は器用なママが手伝ってくれました。なんだか嬉しいこいのぼり❣️ ゴールデンウィークスタートしましたね。声を掛けると「混んでいるから…」どこにも出かけない人も多いように感じます。...
にじの会 保育ボランティアG
2024年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


おもちゃ&日々が充実している にしかせ♡
地域子育て支援センターにしかせ おもちゃ&日々が充実しています!
にじの会 保育ボランティアG
2024年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


にしかせの桜は満開です🌸
近所の桜は、すっかり葉桜ですが… にしかせの桜は満開です。 たけのこルームの窓からみえる景色にも、お子さんの元気な姿にも、癒しをもらっているスタッフ一同です。 小さな子どもの過ごしている時間はとても濃厚なようで、ころころと変わるご機嫌と表情はみていて飽きません。...
にじの会 保育ボランティアG
2024年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


🌸新年度スタート🌸
新年度スタートしましたね!毎年4月スタート時には、保育園・幼稚園の入園やお引越しで利用者さんが減るんです。。。 あれ?たくさんの子どもたちで賑わっています😆ごろごろねんねの赤ちゃんが今年に入ってたくさん来てくれたおかげで賑やかな新年度を迎えられました。...
にじの会 保育ボランティアG
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


「出会いに感謝しています」
2023年度の最後の週、1年間があれこれ蘇ってきました。みんな大きくなりましたねぇ。ママもお友達できたかな。 緊張して初来所、自分の子だけと向き合った日々。子どもを通して少しずつほぐれて周りのママとも笑顔の会話ができていく。そしてお互いのお子さんを温かい目で見つめる余裕がで...
にじの会 保育ボランティアG
2024年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


「いのちのおはなし会」一人一人が大事な存在🤱
今週は今年度最後のにしかせイベント「いのちのおはなし会」がありました。タイトルから…なのか?なかなか申し込みが増えずに当日を迎えました。そしていつもなら賑やかなにしかせが10時になっても3組…あれれれれ?来ていた3組には「お茶とお菓子が用意してあるから🥰」と、お誘いしてお...
にじの会 保育ボランティアG
2024年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


【こ文主催】月に一度の「おはなしのぶらんこ」📕
3月もあっという間に3週目ですね。 今週も、とても風の強い日が多くて花粉症や、アレルギーの方は、とても辛い日々だったと思います😅 親子で一緒に、保湿して少しでも防御したいですね。 3月13日は毎月開催される、おはなしもりさんによる「おはなしのぶらんこ」がありました。...
にじの会 保育ボランティアG
2024年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


親子写真と避難訓練
3月に入って初めの「にしかせ」。今週は、今月の工作「フォトフレーム作り」で沢山の可愛い親子写真撮影風景に出会えました♡ 撮るポーズもフォトフレームの飾りつけも様々♪個性が出ます✨ ママたちは普段、お子さんたちの可愛い瞬間に...
にじの会 保育ボランティアG
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


日々の記録 思い出に残しましょう📷🖐️
今週は、季節の変化を感じるような不安定なお天気の日が多かったですね。 そのせいか遊びに来る親子さんの出足がゆっくりめな日が多く、おばちゃんスタッフだけで過ごすつかの間の時間もあり、なんとも不思議な光景の支援センターでした。...
にじの会 保育ボランティアG
2024年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


寒かった今週❄️
春はいつ?河津桜も咲いちゃいました🌸でもお花見にはなかなか行かれないですね🌸苅宿郵便局裏手の若草第一公園、第二公園の河津桜も今週末満開でした🌸 2月21日には保育園の生活と題して近隣の保育園の先生にお越しいただき、園の様子を教えていただきました。園によって違いは有ると...
にじの会 保育ボランティアG
2024年2月25日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


日々の寒暖差 油断なくお過ごしくださいね☺️
振替休日で始まった先週のにしかせ、暑かったり寒かったり😥 毎日の寒暖差に身体が付いていけない。。。当たり前に大人も子どもも体調不良になりますよね。でも我々スタッフも来所する親子さんもみんな元気! 何となく、もう春!?って思ったのにまだまだ雪❄の予報などもあるようで、皆様充...
にじの会 保育ボランティアG
2024年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


❄️雪⛄️楽しめましたか?&離乳食相談会実施しました🥄
雪の日から始まった今週。生まれて初めて雪を見たというお子さんもいたことでしょう。 どんな反応でしたか?お子さんの初雪体験話、ぜひ聞かせてくださいね。 2/7(水)には、離乳食インストラクターの たいなかさんによる「離乳食相談会」がありました。皆さんとても関心が高く、たいなか...
にじの会 保育ボランティアG
2024年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


👹節分 & 新しいおもちゃ🚗🧸
あっという間に2月になりました。このまま行ったらすぐに年末かも〜そんな会話で始まったにしかせです🤣 週末の節分会には行きましたか?小さな子どもが居ると様々なイベントに寄りたくなりますよね!福よ来い♥️でも可愛いオニなら居てもいいね😆...
にじの会 保育ボランティアG
2024年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント
bottom of page