top of page

検索


中学生「職業体験」に来てくれました!
今週は一段と秋が深まり、冬の入り口に来たな、という感じでしたね。 皆さんよく眠れていますか? お布団が冬仕様であったかくなってきて、お子さんがよく寝てくれるので、ママもちょっとお寝坊になってきて😁「なかなか午前中に支援センターに出て来られなかった~...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


木曜日のライダー🛵
うわ〜って満室になる日も有れば、さ〜っと遊んで帰られて静かになる日も有ります。 この日は満室になったけどサークル活動があったので、す〜っと落ち着き、最後は2組の親子さんで仲良く❣️ 懐かしいケンケンパ♫手作りリングの活用の1つですね!なんとも器用に小さなリングにもつま先立ち...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


賑やかな にしかせweekでした!
毎月思うのですが…もう1ヶ月が経ち早いもので11月になりました。来月も同じ事を言いそうです😅 10月31日はハロウィン🎃でした。可愛いコスチュームに身を包み遊びに来てくれました。この日までのハロウィン工作は楽しんでいただけましたか?...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年11月6日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


脱ぎ着しやすく こまめに体温調整を♪
日曜日の暑さから一転、ガクッと気温が下がり、寒い1週間の始まりでした。 換気のため窓を開けていると外から冷たい空気が、、けれど暖房をつけると風が当たるところはむしろ暑いくらい。 部屋の中でも、どうしても寒暖差ができてしまいます。...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


お散歩ついでに遊びにきてくださいね!
今週は月・水・木3日間とも満室になりました💦お待たせした親子さんには申し訳なかったなぁと。 待っていただいている間は、図書室など他のお部屋でも楽しめるので、たまには目先を変えてというのもいいと思います。特に図書室にはいろいろなジャンルの本が揃っていて見るだけでも楽しめます...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


10月も「イベント2種」「ハロウィン工作」etc...賑やかに開所しています😊。
今週はスポーツの日からスタートしました。祝祭日はがら〜んとしたり混雑したり…秋になりたくさんのイベントが開催されるようになったので「どうかな?」と思っていたら大混雑!! 開所時間直後から入室待ちが出る程でした。お待たせした皆様ごめんなさいね。...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


10月の工作 ・ 除菌対策強化しています
10月のハロウィンこんなにたくさんのおばけちゃんが登場しました! 今月いっぱい楽しめるので「作りたいです!」って声を掛けてくださいね! 川崎市の小・中学校は2期制です。連休明けから後期がスタートします。 私たちも心新たに気を引き締めて後期をスタートです!...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


保健師さんによる「子育て相談会」を実施しました。
早いもので今年度も半分終わりましたね。にしかせが開所して半年。子どもたちの成長が嬉しい毎日です。 ご利用者の皆さま、にしかせはいかがですか? 毎月工作やイベントを考えながら私たちも楽しませてもらっています。 コロナ禍なのでスキンシップを抑えながらも「ちょっとお手洗いに行きた...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


是非にしかせに遊びにきてくださいね♪
昼間はまだまだ暑い☀️日が続きそうですが、朝晩は冷やっとしますね。そろそろ夏の疲れも出て体調を崩しやすい時期でもあります。こんな時は支援センターでゆっくりしてください。1対1で家にいるより多くの大人の目もあり大切なお子さんを見守ることが出来るのでママもゆっくりお喋り出来ます...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


中秋の名月ですね🎑。
朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたが、今週はジメジメムシムシ。小さい子どもは体温も高いし、少し動くとまだまだ汗が止まらないですね。 とは言いつつ、こども文化センターに入ると、秋の鳴き声が。鈴虫が毎日元気に鳴いていました。...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


親子さんにとって「居心地の良い場所」を目指して💖
長い夏休みも終わり日常が戻ってきましたね! しばらく顔を見なかったお友達も帰省先から戻り「久しぶりだね〜」「大きくなったね」そんな会話が聞こえてきました。 今年度から開所した支援センターですがあちこちで輪ができていると私たちもとても嬉しいです。...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


異年齢の遊びの違いから刺激を♪
まだまだ厳しい暑さが続く毎日ですが、暦の上では立秋を過ぎ、店頭には梨やぶどう、栗風味のお菓子が並び、味覚でも秋の気配🍁支援センターでも「幼稚園探し」の話題も聞こえてきて、季節の移り変わりを感じます。 とはいえ、まだまだ夏休み。支援センターには幼稚園がお休みのお兄ちゃん、お...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


お子さんの成長が私達の幸せです💓。
夏休みも後半。お盆が明けて会社のお休みも終わりでしょうか。 今週前半はパパママ+子という親子さんが多かったのですが、後半はいつも通り。ママ同士の会話も増えて「同じだね」とか「もう少ししたらそうなるかな」とか子育てに関する情報がいっぱい。...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


お陰様で㊗️登録100組🎉
暑い中、元気なお顔を見せに来てくれてありがとうございます! おばちゃん達も自転車で出勤です🌞 先日、登録人数を数えたところ…98組!!これは100組目をお祝いしよう♫と、なりました。 開所からの工作全集!色々楽しんでね❣️喜んで貰えて嬉しかったです!トトロもお祝い〜🎉...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


親子で音楽を楽しみました♪
今週は、海の日から始まりました。祭日、常連さんは一組もなく、支援センターになってから初めてという、こ文の常連さん一組だけのご利用でした💦こちらがいろいろ教えてもらういい時間になりました。 そして、木曜日には音楽イベントを開催し「地域活動応援隊YAMABAN」さんが来てくれ...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


心肺蘇生法の実習を開催しました!
今週のにしかせは雨が降るのかな〜と空とにらめっこ😆 雨が降ってもたくさんの親子に来ていただき、ありがとうございました。 タネの模型を飛ばしてキャッチ!!今月の工作はどうしようかな〜と、まだまだ試行錯誤中です🤣…そんな月もある...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


✨七夕・ドクターイエロー🚄
今週は七夕でしたね。七夕にしては珍しく雨が降りませんでした。願い事叶うといいね🌟 ドクターイエローも通った今週はこどもの成長を感じる毎日でした。 少し前から人見知りですぐにびぇ〜ん😭泣いていたYちゃん。開所しているときには毎日来てくれています。水曜日には😭でママがずっ...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


暑い日には是非遊びに来てくださいね!!
暑かった😅本当に暑かった毎日。 子育ての毎日お疲れさまです。まだまだ続きますが暑さに負けないように美味しいご飯を食べてくださいね!作るのもイヤになりますが…食べましょう! 今週のにしかせはドクターイエローを見に来たお友だちで大人気!ちょっと混雑してしまいました。そこでわか...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


子育て支援センターにはワクワクがいっぱい♡
今週は相談員さんに来てもらって子育て相談会からスタートしました!ゆっくり話せましたか?いつもこども優先の生活、時には自分の気持ちを真ん中に置いて話してみるのも大切です。 開所中のみ出ている大型ブロック。最近は電車ごっこが人気です!手作りのハンドル持って楽しそうです♫...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


お部屋いっぱいの賑わいでした🎨
今週は「絵描き屋 みかん」さんをお招きしてのイベントから始まりました。お絵描きって慣れてないとどうしてよいのか、点々しか描かない、ぐちゃぐちゃ〰だったり。 何描いたの?なんて聞こうものならへそ曲げるなんてザラですね😅 でも、そこをうま〰く誘導出来たらお絵描き大好きになるか...
保育ボランティアグループ にじの会
2022年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
bottom of page